季節のおすすめアドバイス&メニュー
春のお肌について
寒い冬から、あたたかい春……
季節の変わり目でもある春
芽吹きの春は新芽が出るように、肌も体もぐんと変わりやすく代謝が急速に活発になります。
春風は乾燥を誘い紫外線が急激に強くなり、花粉や黄砂などが刺激になりやすく「敏感肌」に傾くかたも多いと思います。
では、この敏感肌とはなんでしょう?
一般の人にとってはトラブルの原因にならないような刺激に敏感に反応して肌荒れをおこしてしまうこと。
かゆみや赤み、吹き出物などが出やすい「刺激に弱い肌状態」をいいます。
これらの刺激からを肌を守るために皮脂膜や角質層からなりったているのが「バリア機能」です。
しかし、さまざまな要因でバリア機能が低下すると「敏感肌」に傾きやすくなるのです。
「誰もが敏感肌になりやすい!!」原因あれこれ。
- 生まれ持った体質(角質層が薄い)
- 食生活の乱れ(変食 栄養不足)
- 生活習慣の乱れ(寝不足、たばこ、ストレス)
- 間違ったスキンケア(洗顔のし過ぎ 化粧品選び)
- 季節の変わり目
- 月経や整理特有の体調の変化
すべては乾燥から始まり、バリア機能が弱まることで敏感肌になってしまいます。
そんなデリケートな春でも大丈夫!! 健康肌を作るためのレシピ
- ディープクレンジング レモン
大切な皮脂は残して、汚れはしっかり落とす!!
レモンの精油が皮脂バランスを整え古い角質を取り去る!!
優しく優しく…… - カレンドラローション
角質層を潤いで満たす!!
デリケートな肌にやさしい「カレンドラ花エキス」入り - モイスチュアークリーム
入れたものにはしっかりフタをしてあげましょう!!
美容のビタミンビタミンEがたっぷり
ゴマ油・アボカド油
敏感肌を怖がらずに。春は1年で一番きれいになれる季節ですから
お手入れするなら今でしょ!!
>>「サンダースペリー化粧品」植物と寒天が作る極上の素肌商品情報はこちら