子供のウォーキング教室への本当の想い
ブログへのご訪問ありがとうございます。
しばらくぶりになってしまいました。
すみません。
今日は
「キッズウォーキング」について私が想っていることを書いてみたいと思います。
子供のウォーキングというと、モデルやオーディションのためのレッス。確かにスタートはそこでした。
そう思われている親御さんが多いのですが、実は私の想いはもっと深いところにあります。
もちろんオーディションやモデルへの夢も応援していますが、小さなおこさん(10才くらいから)レッスンは対応させていただいています。
というのも、ウォーキングは歩き方、ただしい姿勢ができてこその綺麗で正しい歩きができます。
ただしい姿勢ができる、とは、日常からその姿勢が作られます。
日常とは、たとえば、ご挨拶、コミニケーション、目を見てお話しができるお子さんが少ないようにおもいます。
自己表現、自己肯定、マナー、人の良いところを見つける、褒めること
協調性、自分、他人の意見、考え、感じたことを素直に伝えられるか、また受け入れられるか、ポジティブに物事を考えていけるか、目標に向かって心を整えていく力、コンプレックスの向き合い方、失敗から学ぶ力、なにことも楽しむ力、などなど。
このようなことレッスンのなかでも楽しく取り入れています^_^
私は日頃の意識や自信が姿勢に現れると考えています。
お子さまにはお勉強が大切な時期ですが、生きていく上で絶対に必要なことコミニケーション、感覚、考え方、表現はとても大切です。
ここを整えていくことも素敵なお嬢さんになる1つと思っています。
ここに気がつかれているお母さまは素晴らしいと思います。
お子様は選ぶこともできませんからね。
ぜひ、一度体験されてみてください(^^)
体験レッスンもございます。
11月28日水曜日19時30分から
会場:新潟市 東石山コミニティーハウス
一般社団法人
日本ビューティーウォーキング協会
090-5822-4256 藤井