お風呂上がりに体が痒くなるあなたへ。乾燥 ボディー編
ブログへのご訪問ありがとうございます!
素肌美人は心美人
かれん新潟 藤井万理と申します。
普段は
美容の仕事に携わっております(^^)
お肌の保湿はよく言っておりますが、ボディーの乾燥について今日は触れてみたいと思います。
こう寒くなってくると
よくお風呂上がりに体が痒くなる方がいらっしゃいます。
痒みは結構切ないものです。
痒くなりやすい方は
お風呂にバスミルクなどをいれてなるべく
さら湯での入浴されない
こともオススメです!
体が痒い方、
お湯の温度が熱いことはないですか?
お水に触れるだけでも、
皮膚にある天然保湿因子NMFは流れ出してしまいます。
特に気をつけたいことの一つに
ボディーソープも体の大切な皮脂を取りすぎ乾燥を招くので、できれば固形石鹸がオススメです。
そして、なにより体は洗いすぎないこと!
ナイロンタオルではなく手で洗ってみましょう(^^)優しくね。
または、二、三日は石鹸では洗わない。
お湯で流すだけ。
洗わなくたっていい!大丈夫!
死にませんから〜!!
どーしてもという方は
気になる箇所だけでもよいです(°_°)
体にとって必要な皮脂は天然のクリームです^_^
体温が上昇し乾燥してくると体が痒くなります。
最後はボディクリームなどをつけて保湿したらOK(╹◡╹)♡
私、藤井からボディーカサカサでお困りのみなさまにオススメアイテム。
ミルク状がお肌に1番浸透しやすいといわれる
スイスWELEDA社 バスミルクセット!
この秋からの発売品!
パッケージもかわいいですよね♬
内容は
ラベンダー
ワイルドローズ
アルニカ
シトラス
モミ
アルニカは日本限定バスミルク(╹◡╹)♡
それぞれの精油が気になる働きをしてくれ、
どれも香りのタイプ、効能が違います。
いい香り〜〜
私はやっぱり、ラベンダー贔屓です(゚∀゚)
藤井流バスミルクの楽しい使い方!
私は旅行の時に必ず、バスミルクを持参します。特に海外!
イタリアやヨーロッパではお水が硬く、体はカサつき髪がボロボロ(*´Д`*)
なので、
&deco(#E07987){ホテルでゆっくり入ります。
これはオススメですのでぜひお試しください*1)♡};
手軽なボディークリームも使いやすいですね。
こちらは、
ハンドクリームとボディーミルクです。
↓↓↓
先日、ご自宅エステへ
伺った際のワンコトロの歓迎ぶり!
サンダースの人は動物に大人気です!
なかなか出かけられない方、
ご自宅エステはいかがでしょうか?
(地域限定)
心とお肌もリフレッシュ!
お手入れチェア持参でうかがいます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。